お客様インタビュー
世界を旅する夫婦の「好き」が詰まった理想の住まい【日進市】
日進市 H様にインタビュー
物件データ
- ◆築年数:27年
- ◆軽量鉄骨造セメント瓦葺2階建
- ◆面積:102.57m2
- ◆リフォーム費用:1120万円
- ◆工事期間:2.5ヶ月
![]() |
![]() リフォーム後 |
![]() |
リフォーム後の住み心地はいかがですか?お気に入りの場所などありますか?
もともとリビングには壁があって、それが圧迫感がありました。
それを上手く取り払って広い空間が生まれたので、開放的で気に入っています。
構造上抜けない筋交いなども白くして頂いて、良いアクセントになりました。
インタビュアー(以下 イン)特にお気に入りの場所はどこですか。
どこも気に入っていますが、化粧ルームやウッドデッキ、
大胆に色を切り替えた壁紙や塗った壁が気に入っていますね。
担当者の対応や印象に残っているエピソードはありますか?
イメージがあやふやだったものを三矢さんが深く掘り下げてくれてたので、具体化出来て良かったと思います。
リビングのテーマは「ニューヨーク」、書斎スペースは「ロンドン」、隠し部屋は「ブルックリン」、寝室は「パリ」など
世界各地の旅して来た場所のイメージを、写真や本などをいっぱい持って来て
あーでもない、こうでもないと話し合いながら創りました。
壁紙にない色にしたい時も、塗りましょう!と三矢さんが提案してくれたので理想通りの色になりました。
(書斎スペースの壁のブルーは、塗装です。)
これからリフォームされる方へアドバイスをお願いします。


担当:三矢 高司
1.造作キッチンカウンター 奥様のこだわりで、木目の柄がはっきりと出るようにとご指示を頂きました。タモ材で造作し、浸透系塗料で木柄がはっきり出るように仕上げました。 とても質感の良いキッチンカウンターに仕上がりました。
2.塗装で仕上げた書斎 造作家具だけでなく、壁も塗装で仕上げました。海外のお部屋にいるような 雰囲気が出ています。
3.本棚の隠し扉 2階武器庫の入口は、本棚で隠し扉となっています。 構造や寸法等非常に苦労しましたが、大変面白い造作となりました。
4.武器庫内のエイジングペイント 棚板と縦の木の塗り分けをしてもらうのに加えて、エイジングの加工を行いました。塗装の手間は相当かかりましたが、良い味わいが出ました。
5.造作メイクルーム 奥様拘りのメイクルームです。引き出しや、鏡貼り、パイプの色にメイク台の表面まで ご指示を頂きました。天井にはモールドを取付け、高級感のある仕上がりになりました。
6.目隠しフェンス レッドシダーで作っています。玄関側は表裏を作りこみ、訪問される方への見栄えもよく、 庭でお過ごしになるH様にも雰囲気を楽しんで頂けます。
担当者と一緒にリフォームを考えていくことですね。
自分たちで決めたいという想いも分かりますが、
プロの意見に耳を傾けた方が早く上手く行く道を示してくれるので、
独りよがりにならない方が良いです。
私達も結果、とてもいい仕上がりになり、満足しています。