お客様インタビュー
すごく使い勝手のいい空間なので気に入ってます【名古屋市】
名古屋市N様にインタビュー
物件データ
- ◆築年数:12年
- ◆RC造12階建1階部分
- ◆面積:86.69m2
- ◆リフォーム費用:466万円
- ◆工事期間:3ヶ月
![]() |
![]() リフォーム後 |
![]() |
リフォーム後の住み心地はいかがですか?
ご主人様 本当に住みやすいです。
例えば、(畳スペースで)寝転んだりしてもいいし、荷物を置いたりにも便利だし、すごく使い勝手のいい空間なので気に入ってます。
奥様 元々あるのものを使いたかったので、たとえば食器戸棚を入れるためにぴったりに調整してもらうとか、
ウォークインクローゼットも大きなタンスを入れたかったのでその様に設計してもらうとか、
中古リノベーションならではのことがしたかったので、とっても満足しています。
色の統一なども含めて何度も何度も打ち合わせを重ねて、丁寧に仕事をしてくれた岩野さんのおかげです。
家具はソファーとテレビボード以外は買っていないくらい、ぴったりと収まりました。
すごく統一感のあるきれいな仕上がりですが、最初から具体的なイメージがあったのですか?
奥様 リフォームをしながら雑誌を見てイメージを膨らませいきました。
特にお気に入りの部分はありますか?
奥様 私はキッチンに立ちながらの眺めが好きです。
料理のために立つのが苦にならないというか…(笑)
会話もしやすいし。
担当者の対応はいかがでしたか?
本当にいろいろと誠実に対応してくれた岩野さんに感謝しています。
職人さんに話しが伝わっていなかったこともありますが、アフターフォローがすごくしっかりしていて
信頼が増しました。
希望に沿うようにしてくれたので。
これからリフォームされる方へアドバイスをお願いします。

担当:岩野英明
大空間のリビングと畳コーナーのバランス、クロスにこだわり何度も打ち合わせを重ねて満足していただけるプランになりました。
また、すでにご使用されている食器棚やタンスが入るように寸法を細かく調節していますので、造作家具のようにぴったりと収まっています。
ご主人様 家のことを一番わかっている奥さんの言う通りにすることかな(笑)
男性が出しゃばっちゃダメ!(笑)
言われたことに対して、調べたり作ったりするくらいのバランスがいいと思います。
やっぱり、女性の方が現実的に考えているので、(ネットなどで)下調べをしっかりとしてくれていますから。
バランス的にもしっかりと考えてくれているみたいだし。