お客様インタビュー
こちらの難しい要求にも、 しっかり対応して頂き、満足しています。
K様にインタビュー
物件データ
- ◆築年数:24年
- ◆一戸建て
- ◆面積:99.57m2
![]() |
![]() リフォーム後 |
![]() |
リフォーム後の住み心地はいかがですか?
K様:リビング全体が明るくなったのでよかったです。 白を基調としていて明るいですし、紹介してもらったエコカラットをアクセントとして使ったので部屋全体がまとまりました。雰囲気が良くなって満足しています!
また、シンクが対面型になっている、ちょっと変わったキッチンにしたんです。 洗い物をしながらでも家族と話したり、テレビが見られるようになり満足です。
インタビュアー[以下イン]:お気に入りの場所はどこですか?
K様:お風呂場ですね。
リフォーム前は浴槽が狭く、不満がありました。ですので、我が家に入るタイプで一番広い浴槽を探してもらいました。仕事から疲れて帰ってきてもゆったり入れるようになったので、非常に満足しています。脱衣所のスペースを活かした収納も便利で気に入っています。
担当者の対応はどうでしたか?
K様:正直、最初は非常におとなしい方だったので、大丈夫かなと思いました(笑)。 いろいろ相談していくなかで、積極的にアイデアも出してくれ、どんどん頼るようになりました。 そのアイデアもリフォーム後に「住む」ことを考えてくれたアドバイスで、とても助かりましたよ。また、 意見が言いにくいようなことは全く無く、こちらの要望も聞いてもらいました。
イン:打ち合わせ時のイメージと完成後のギャップはありましたか?
K様:ギャップは全然ありませんでした。
事前に様々なメーカーのショールームに連れて行ってもらい、いろいろ説明をしてくれたんですよ。
実際に商品を体感することができたのでイメージが掴みやすく、ギャップが埋められたのだと思います。
イン:工事中に困った事はありましたか?
K様:住みながらの工事だったので荷物の移動が大変だったことです。
荷物の置き場に困りました。
でも、思いきって物を捨てる良い機会にもなったのでやってよかったのかなと思います。
ナカジツさんがいらない物を持って行ってくれたからこれもこれもと捨ててしまいました(笑)。
これからリフォームされる方へアドバイスをお願いします。


担当:加古 拓也
理想の住まいはお客様と一緒につくりあげていくものだと考えています。
建築プロデューサーとお客様、お互いの持てるエネルギーを存分に注ぎ込んで、最高の住まいをつくりましょう!
まずはいろんなメーカーに行き、いろいろな商品を見た方がいいと思います。グレードもデザインも様々なものがあるので、予算や性能をどうするべきか相談して自分たちに合うものを選んでください。
ナカジツさんは若い人が多いのでフットワーク軽く動いてもらえますよ。
感じがいい人ばかりなのでどんな小さな事でも気軽に相談することが大事だと思います。